![]() |
こんにちは、天宮かほです。 12/20をもちまして、CIOはついに5周年を迎えます。 (とは言え、サイトの名前が変わったり、移転などして、CIOとしてはまだまだ一年にも満たないのですが) 毎年毎年のことですが、自分でもまさかここまで続くなんて、という心境です。こんなサイトをいつもありがとうございます。これからも突っ走ります。 ※おへんじこちら! ⇒ アンケートの一番下の何かありましたら、を書いてくださった方のみに返信を書かせていただいております。 上からリクエスト順 睡夢の縁 刄鴻Oアウト番外編:皆で宿題を片付けるギャグ話 リク:群咲さん (あんまりギャグチックではないような/普通に皆とワイワイしてます/真赤丸仁柳) 毒杯と名付けよ 刄鴻Oアウト番外編:主人公と丸井先輩の2人の話 リク:匿名さん (いつものノリ/丸井先輩と2人の話かどうか微妙ですすみません…!でも楽しかったです…!) 青春ストライカーズ2 剪Z編 青春ストライカーズ番外編:その後の二人の話 リク:紅葉さん (丸井/皆悩んでる/お前ら早くくっつけ/書いててとても楽しかったです)3/19UP 目を閉じて耳を塞ぐ 剽ァ海マネジ番外編:主人公と財前との話 リク:ましろさん (U-17なので出張版の話/財前/ちょっとギャグチックでちょっと接近する) ひだまり番外編:幼少期の主人公とブン太 とびきりの嘘だけ集めた話 刄鴻Oアウト番外編:本編であまり絡まないキャラとの話 (ちょっとしんみりな感じで/仁王先輩) 日常にほどけていくロマンス 剪Z編 ホームスイートホーム番外編:鍋をする話 リク:かなさん (丸井/ホームスイートホームと同じく大人な雰囲気で/なんかこれからにゃんこら始まりそうな予感/…にゃんこら?) (リクエストありがとうございます) いただいた質問の中で多かったもの、面白かったものなど等 cioのサイト名の由来って? 以前どこかでお話したかもしれませんが、こんな質問がいくつかありましたのでここで答えさせていただきます^^ サイト名の由来はCHECK IT OUTの頭をとってCIO(シオ)というふうにしました。候補は他にも「終焉」なんていう中二病っぽいのとか「東口」とか、「放課後」とか、色々あったのですが、しっくりくるのがなく、ラジオで使っていた名前にしようかなと頭文字を。 ちなみに「チェケラ」「チェケラッチョー」という言葉が昔流行りましたが、綴りはどうやら「Check it out!(チェケラ)」「Check it out Yo!(チェケラッチョー)」らしく、「これすげー!」「要チェック!見てみろ!」みたいな意味があるらしいです。 だから、何というか、皆が思わず目を引くようなお話を書きたいなあという願いを込めて。 好きなお鍋は? 私はあまりお鍋を食べないのですが、質問をいただいてから調べてみるとお鍋って結構種類があるのですね。 画像からの判断だと石狩鍋が好みです。魚も野菜も、煮込めば食べられる派の人間です。 皆さんのおすすめのお鍋があればぜひ教えてやってください。 今だから言える失敗談ある? 面白いネタは何も持っていませんので、まずは心のハードルを下げてお読みくださいね。 失敗談…としては、一つはラジオでも言ったことがありますが、ぼんやりしすぎて傘をさしたまま駅の改札まで突入したこと。駅員さんが私を二度見した大学1年の夏。 もう一つは小学生の頃?に友達の家へ遊びに行ったときに、入り口に盛り塩があって、その頃の私は盛り塩というものを知らなかったので、雪が降った翌日ということもあり「雪だー」と盛り塩を蹴っ飛ばして破壊したことがあります。いやあ無知って怖い。 あれ、当然ですけどきちんと固いんですよね…。数年後それが盛り塩だったことに気づいて、反省しました。すいません。 ギャグってどうやって思いつくの? 小説を書きながら考えるというか、書いている時に勝手に浮かんでくるので、話の展開などお構いなしに、「せっかく思いついたからね!」と思いついたものそのまま書きます。ので、書きたいところまで終わらなかったとよく騒いでいるのはそんなことをやって脱線しているからです。 それから基本的に的を得たツッコミを、口悪く丸井先輩に吐かせれば、それっぽくなるはずだと甘い考えをもっています。 他にも質問や感想などなどありがとうございました^^ kiichigo-koubou >>> CIO 2009/12/20~????? worked by amamiya |